今回の活動は、千種地区のカブスカウトが一堂に会して、藤前干潟の体験会に参加するよ

前日までの雨で開催が心配されたけど、干潟活動センターの方から「潮位高めであるが開催可」との判断をいただき、無事に開催されることとなった

今回は公共交通機関での移動になるよ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_2
セレモニーで今日の流れや注意事項をしっかり聞いて、さあ出発!
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_5
まずは地下鉄で高畑駅まで行って、市営バスに乗り換え
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_13

20250602_234628-COLLAGE
最後は徒歩移動するよ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_26
バス停から藤前干潟までの徒歩移動は30分ほど
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_27
途中のポイントで、イオン飲料を飲んで小休止もう一息頑張ろう
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_28
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_31
藤前干潟活動センターに到着!
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_37
他団の仲間たちが、すでにセンターの周りに集まっているね
急いで着替えて再集合しよう
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_38

まずは、全体セレモニー
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_39
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_41
今日案内をしてくれるのは、干潟を守る活動をしている「ガタレンジャー」の皆さん
「よろしくお願いします!」

前半後半二つのグループに分かれて、交代で館内見学と干潟の観察をするよ
91は後半に干潟の観察をするグループだから、まずは組ごとに館内の見学をしよう

一階には生き物がたくさんいるね
20250602_223511-COLLAGE
二階、三階は展示スペース
20250602_223703-COLLAGE
望遠鏡もあり、海を見渡せるようになっているね
20250602_223945-COLLAGE
紹介されている鳥たちを、見つけられるかな?

館内見学を終え、いよいよ干潟で観察をするよ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_64
今日は、昨日までの雨でやはり潮位が高く、干潟までの移動は、大人の太ももを超えるくらい水に浸かる場所もあるね
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_65
ゆっくり、足をしっかり持ち上げて、一歩一歩歩くと安全なんだって
まずは、安定した足場を選んで気を付けて降りよう
そして、走ったり騒いだりせず、前の人に続いて干潟を進もう

干潟に到着!
ガタレンジャーの皆さんから注意事項を聞いて、一人一人ザルやスコップ、シャベルを持って、自由に掘ってみよう
20250602_224511-COLLAGE
掘ったところをしばらく静かに見ていると…生き物たちがふわっと…見えるかな?

ぷくぷく空気が出ている穴にも、生き物がいるよ
20250602_224706-COLLAGE
「あ、貝がいるよ」
「カニがいた!」
「これは何だろう?」
「何か動いたけど、一瞬で消えちゃった!」
見つけた生き物は、バケツに入れて後で観察しよう

潮位が上がってきたから、干潟での活動は終了して海から上がろう
その前に、記念にパチリ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_181
来た時と同じように、気を付けてゆっくり進むよ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_188
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_189
洗い場で足をきれいにしよう
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_71

着替えをして講義の時間
これまでのあゆみや、干潟の生き物についての映像を見たり、干潟で見つけた生き物について説明してもらったよ
20250602_225517-COLLAGE
他団の仲間たちが見つけた生き物も、お互い見せてもらおう

講義が終わったら、カブ弁タイム
20250602_225722-COLLAGE
セレモニーまでは、みんなで鬼ごっこしたり、虫を捕まえたり…フリータイム
20250602_230035-COLLAGE

最後は合同閉会セレモニー
他団に負けないように、かっこよく振舞おう
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_89
少し時間に余裕があるから、合同ゲームもしたよ
20250602_230206-COLLAGE
最後に地区の仲間たちと記念写真
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250530_197
91団のみんなでも撮ったよ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_99

さあ、ここからもうひと頑張り
自分たちのホームへ向けて出発!まずはバス停まで歩くよ
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_105
休憩ポイントで、おやつとカブブックタイム
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_106
バスから電車に乗り換えるよ
帰りの電車もマナーを守ってスマートにね
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_110
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250529_111

無事に駅に帰ってきた
疲れもあるけど、閉会セレモニーまでしっかりやるぞ
個人表彰のスカウトにエールを送ろう
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250530_199
LINE_ALBUM_20250525 地区合同カブ集会@藤前干潟_250530_200これからも期待してるよ!

次回は団合同のお茶会
和のこころともに、世界の国々についても学ぶよ
少し間が空くけど、次回も元気に会おう!