今回の活動は『釣り博士』だ。長久手市にある野池まで釣りをしに行こう。久しぶりにスカウト全員集合だね。天気も好いので元気に活動しよう。
野池に到着だ。早速、仕掛けを作って釣りができる準備をしようか。でも、仕掛けを作るって言っても簡単ではないぞ。説明よく聞き準備するよ。
野池に到着だ。早速、仕掛けを作って釣りができる準備をしようか。でも、仕掛けを作るって言っても簡単ではないぞ。説明よく聞き準備するよ。
『結び方の基本』というモノをプリントしてきたよ。ここに書いてあることをしっかり理解して進めていくよ。
竹で作った延べ竿にはリリアンは付けてあるから、ミチ糸、ヨリ戻しとハリスをつけて完成させるんだけど、釣り糸は細くて扱いづらいよね。でも、これも釣りをするってことなんだ。
よ~しっ、準備もできたね。あとはエサのミミズを針に付ければ完成だ。では、時間まで何匹ゲットできるかな?
ツンツンってくる感じわかる?魚がエサを食べにきている『アタリ』ってやつだよ。この反応に合わせ竿先を上にあげヒットさせよう。
どうかな?なかなかヒットしないね。誰がファーストヒットさせるかな?
おおっ。ゲットしたな。どうだ?魚が釣れる感覚は。竿先にブルブルってくる感覚、糸を伝わって感じるだろ!大きさなんか関係ない、この感覚が楽しいんだよね。
スカウトたちに続き、リーダーも次々ヒットだ。終了まで何匹釣り上げることができるのか?
昼食後は釣り上げた魚を魚拓に取ろう。魚拓の取り方を説明するからよく聞いて。魚の頭の向きは大丈夫か?スミの塗り具合はOKか?
しっかり半紙を押さえて写し取ろう。さあ、仕上がりはどうかな?
みんな出来あがったね。記念に1枚パチリ。
セレモニー前にお借りした場所の清掃をしようか。この場所はベンチもあって休憩場所になっているだけあって汚いな。掃除のやりがいがあるね。スカウトは感謝の心を残すのみだ。
日差しの強い一日だったけど、風が抜けると日陰は過ごしやすいね。野外活動が気持ちいい日だ。
セレモニーではファーストヒット賞のスカウトを表彰するよ。おめでとう、オー!
さあ、解散場所の団倉庫まで帰ろうか。次回の活動について説明があるから集合してくれ。
次回は秋季キャンプの準備集会だ。事前情報を持ち寄って打合せしよう。
では、次回!
竹で作った延べ竿にはリリアンは付けてあるから、ミチ糸、ヨリ戻しとハリスをつけて完成させるんだけど、釣り糸は細くて扱いづらいよね。でも、これも釣りをするってことなんだ。
よ~しっ、準備もできたね。あとはエサのミミズを針に付ければ完成だ。では、時間まで何匹ゲットできるかな?
ツンツンってくる感じわかる?魚がエサを食べにきている『アタリ』ってやつだよ。この反応に合わせ竿先を上にあげヒットさせよう。
どうかな?なかなかヒットしないね。誰がファーストヒットさせるかな?
おおっ。ゲットしたな。どうだ?魚が釣れる感覚は。竿先にブルブルってくる感覚、糸を伝わって感じるだろ!大きさなんか関係ない、この感覚が楽しいんだよね。
スカウトたちに続き、リーダーも次々ヒットだ。終了まで何匹釣り上げることができるのか?
昼食後は釣り上げた魚を魚拓に取ろう。魚拓の取り方を説明するからよく聞いて。魚の頭の向きは大丈夫か?スミの塗り具合はOKか?
しっかり半紙を押さえて写し取ろう。さあ、仕上がりはどうかな?
みんな出来あがったね。記念に1枚パチリ。
セレモニー前にお借りした場所の清掃をしようか。この場所はベンチもあって休憩場所になっているだけあって汚いな。掃除のやりがいがあるね。スカウトは感謝の心を残すのみだ。
日差しの強い一日だったけど、風が抜けると日陰は過ごしやすいね。野外活動が気持ちいい日だ。
セレモニーではファーストヒット賞のスカウトを表彰するよ。おめでとう、オー!
さあ、解散場所の団倉庫まで帰ろうか。次回の活動について説明があるから集合してくれ。
次回は秋季キャンプの準備集会だ。事前情報を持ち寄って打合せしよう。
では、次回!