今回の活動は任意参加のチャレンジ集会だ。通常活動とは違い、参加希望者のみの活動となる。今回は6名のスカウトが参加し、東山動物園にいる、コアラ達の為にユーカリを植樹する奉仕活動だ。
平和公園にある、『桜の園』に千種地区のカブ隊、ビーバー隊のスカウトが集合した。

p01







平和公園南側に位置する、ユーカリ園に移動したら、早速荷物をまとめて、必要なものを準備しよう。もうすぐ、係りの方から話しがあるぞ。

p02 
地区の担当コミッショナーからの話しに続き、千種ライオンズクラブの方の挨拶があり、東山動物園からはこの3月までコアラ飼育を担当されてみえた方からコアラについての話しがあった。
ユーカリ園には30種、1万本ものユーカリがあるそうだ。コアラはとても偏食で、その日の気分で食べるユーカリの種類を変えるそうだ。さらに、与えた餌の10%~30%程度しか食べず、残りは廃棄するそうだ。とっても気分屋なんだな。

p03







最後にユーカリの植樹の方法について話しがあり、苗の根っこを真っ直ぐに植えないと、ユーカリの根自信が根を締め付けてしまい、生育しなくなるそうだ。
ユーカリの生育はとても早く、2年ほどで2mを超すまで成長するんだよ。注意して植樹しようね。

p04







さあ、注意事項を守ってユーカリを植えてみよう。種類ごとに植える場所が決まっているから、ユーカリの苗はその場所から動かさないように植えるんだよ。移植ごてを上手に使って、しっかり穴を掘ろうね。

p05







みんな真剣に穴掘りをしているね。支柱に対してどのくらい離して植えるかは、よく観察して考えようね。

p06







みんな、黙々と作業しているね。

p07







チョットだけ手直ししようか。君たちの植え方次第でユーカリの成長が変わるし、コアラの成長にも係わってくるんだよ。手を抜かずにしっかり植えようね。

p08







最年長者のくまスカウトだけは別の場所に移動して、大型のユーカリを植樹しよう。使用する道具も、移植ごてではなくスコップだよ。穴の大きさも違うからしっかり掘らないといけないぞ。

p09







大人の人の手も借りながら、しっかり植えよう。

p10







先ほど植えた小さなユーカリと比べると10倍以上の大草があるもんね。

p11







これでユーカリ植樹も終わりだ。みんな満足そうな顔をしてるね。
移植ごてに着いた土をしっかり落とそうね。このあたりの竹の葉っぱを利用して、土を落とすといいね。使用した道具の手入れは、どんなものでも必要だぞ。

p12







キレイに植えられたユーカリ。大きく育ってね。

p13







解散後は手をしっかり洗おう。今日はスカウトが作ってきてくれたクッキーがおやつにあるぞ。行儀の良いスカウトだけクッキーは配られるんだ。みんな何時もにはないくらい神妙だね。

p15







とっても美味しいブラウニークッキーだ。サンキュー、さくや!

p14







解散場所の豊が丘公園に戻ったら『仲良しの輪』で解散だ。いつもとは違うメンバーでの仲良しの輪にみんな照れているようだ。

p16







来週は『潮干狩り』だ。良い天気に恵まれますように。