2025年04月

ボーイスカウト名古屋第91団カブ隊は、小学校3年生~5年生の元気なスカウト達と名古屋市名東区藤が丘を中心に活動しています。
名東区東部・守山区南東部・尾張旭市・長久手市の小学生が在籍しています。

基本訓練と春季キャンプ準備組集会1

今回の活動は、基本訓練と春季キャンプ準備組集会1です

当番組は、活動前に駅前広場の花壇の水やりをするよ
20250422_202813-COLLAGE
全員集合してセレモニーを終えたら、いよいよ基本訓練の開始!

まずは気を付け、休め、敬礼、解散のやり方を復習しよう
毎回の活動の始めと終わりには必ずやっているけれど、正しい位置、かっこいい動作のポイントは何だろう?
1745282831598
一つ一つ確認しながら進めていくよ

次は大輪とカブコールの練習
「パック!パックパック!」隊長の号令がかかったら「ウォー!」と大きな声で言いながら、素早く集合しよう
LINE_ALBUM_20250420 基本訓練_春キャンプ準備組集会1_250422_4
始めの小さな輪から
だんだん大きな輪へ
隊長の動きと、周りのスカウトをよく見て、きれいな大輪になるように
隊長のカブコールに答えて歌を歌ったら
LINE_ALBUM_20250420 基本訓練_春キャンプ準備組集会1_250422_5
最後は「ウォーウォーウォー!」と元気よくジャンプで敬礼!
LINE_ALBUM_20250420 基本訓練_春キャンプ準備組集会1_250422_6
きれいにきまったかな?

回数を重ねるにつれて、スムーズできれいな輪になってきたね
春季キャンプで実践するのが、楽しみだ

次はカブサイン
カブ隊のやくそく、さだめを唱和するときに使ったね
リーダーが、スカウトに注目して欲しいときにも使うよ
LINE_ALBUM_20250420 基本訓練_春キャンプ準備組集会1_250422_1
気を付けの姿勢で、腕をまっすぐ上にピンと伸ばしてね

最後は仲良しの輪
組長の号令で組員は素早く集まろう
声を合わせて、元気よく!
20250422_094221-COLLAGE.jpg のコピー
改めてやってみて、どうだったかな?
先輩スカウトも自分の動きを見直して、かっこいい見本になれるようにしよう
うさぎスカウトは、セレモニー中に気を付けの姿勢を保つことも、まだまだ難しいかな
どの基本動作も、最後はとても良くなったから、意識して取り組んでいこう

今日の基本訓練の最後は、7つ道具のチェックだよ
カブ連絡で確認してくるよう伝達があったけど、みんな揃っているかな
一つ一つ、シーターポンの上に出して確認するよ
20250422_094416-COLLAGE
おや?足りないものがあるスカウトもいるようだね
次回までに揃うように、なかったものをメモしておうちの人に伝えてね

基本訓練のあとは、春季キャンプの準備に入るよ
まずはしおりに沿って、隊長からキャンプの説明があるよ

キャンプの楽しみの一つ、食事に使うお肉を選ぼう
ゲームで勝った順に、好きなものを選べるよ
今回のゲームは「カンガルー競争」!ボールを足で挟んで、ジャンプ!上手く運んでね
20250422_100048-COLLAGE.jpg のコピー
ゲームで体を動かした後は、組集会に入るよ
春季キャンプでの組の目標や役割分担、カレーに入れる食材リスト、スタンツの内容…決めることはたくさんある
20250422_095515-COLLAGE.jpg のコピー
組長は、次長・デンリーダーと協力して話し合いを進めてね
決まらなかったところは、次回の「準備組集会2」で決めていこう

ソング「旗揚げの歌」を練習したら、あっという間に終了セレモニーの時間
1745282832115
ゲームの表彰、勝利は2組!個人表彰は、チャレンジ章だね
仲間の頑張りに、元気よくエールを送ろう!
20250422_095915-COLLAGE
最後は仲良しの輪
LINE_ALBUM_20250420 基本訓練_春キャンプ準備組集会1_250422_3LINE_ALBUM_20250420 基本訓練_春キャンプ準備組集会1_250422_2
練習どおり元気にできたかな
終了セレモニーは、基本訓練の成果あって、集合から解散までとても良い動きになっていたよ
これを、いつでもどこでも出来るようにしていこうね

次回は「基本訓練と春季キャンプ準備組集会2」です
連休をはさむけど、みんなで元気に会おう!

くまスカウト訓練

午前中の隊活動の後は、くまスカウトだけの活動だよ。
一回目の活動、初の組長・次長としての活動はどうだったかな。
LINE_ALBUM_202545くまスカウト訓練_250413_1
くまスカウト訓練では、くまスカウトとして、後輩スカウトを指導するために大切な動きや心得を学ぶよ。
まずは座学から。組長・次長、くまスカウトの役割を考えてみよう。

LINE_ALBUM_202545くまスカウト訓練_250413_23
昨年の組長・次長、くまスカウトはどんなことをしていたかな?
してもらって嬉しかったことは何だろう?
LINE_ALBUM_202545くまスカウト訓練_250413_21
後輩スカウトの良いお手本になれるように、頑張ろうね。

次は国旗掲揚と降納の練習をするよ。
まずは、副長補の二人が見本を見せてくれるから、どんな動きをしているかしっかり見ておこう。
くま訓練国旗見本
ではいよいよ自分たちでやってみよう。
くま訓練国旗
見るのとやるのでは大違いだね。
副長補の二人が、一つ一つの動き、なぜその時そうするのか、説明しながらもう一度見せてくれるよ。上手く行かなかったところを、よく見よう。
二回目は、みんなだいぶ良くなったね。キャンプでスムーズに出来るように、しっかり復習しようね。

最後は指揮練習。
セレモニーの中で、みんなで心を合わせて歌うソングの指揮はとても大事だよ。良く歌う歌を、練習しよう。くま訓練指揮
最後に、隊長から総評とまとめの言葉を伝えるよ。
LINE_ALBUM_202545くまスカウト訓練_250413_13
今日学んだことを、次回からしっかり実践していこう。

次回活動は、基本訓練!
組長次長の動きが、隊の雰囲気を作る。

リーダーと一緒に、より良い隊にして行こう!よろしくね。

新入隊宣誓式とさくらまつり奉仕

今日は新入隊宣誓式とさくらまつりでの奉仕活動です。

上進式も無事に済み、今日から今年度のカブ隊が本格的にスタートするよ 。
新しいメンバー・新しい組になって新鮮だね。まずは開会セレモニー。開会セレモニー点検
開会セレモニーソング
元気よくソングを歌ったら、前回欠席だったくまスカウトを次長に任命するよ。
新しいスタートにみんなでエールを送ろう。
開会セレモニー次長













セレモニーが終わったら、宣誓式の流れを確認して練習しよう。
宣誓式練習


















流れは大丈夫かな?先輩スカウトの動きや態度が、式の雰囲気を決めるから、神聖な場にふさわしいふるまいで、新入隊スカウトを迎えよう。

森の中で再集合して、いよいよ宣誓式。
もう一度服装の点検をして、かっこよく参加しよう。先輩スカウトは教えてあげてね。
宣誓式服装














隊長のカブコールで、「ウォー!」と元気よく集合!カブコール



















次はいよいよ宣誓。
呼ばれたスカウトは、大きな声で返事をして、ひとり一人「やくそく」と「さだめ」を唱和するよ。宣誓式たけるあんな















宣誓式りんはなえ






















緊張した顔をしているけど、みんな堂々と宣誓出来たね。
今年は5人の新入隊スカウトを迎えて、2組体制12名のスカウトでスタートするよ。
続いて、前回欠席だった新任リーダーへのエール。
松岡












団委員長も激励に来てくださった。団委員長の言葉を胸に、今年も頑張っていこう!
団委員長


場所を室内に移して、次はさくらまつりでの奉仕活動。今年は「緑の募金」と清掃活動をするよ。
隊長の説明をよく聞いて、しっかり準備しよう。
募金準備
たくさんの人に募金してもらうには、どんな言葉でどんな風に声を掛けたらいいかな?
練習もしっかりしたから、駅前へ移動して活動を開始しよう。

さくらまつりスタート直後だけど、すでにすごい人出だね。カブ隊らしく、元気よく声を出そう!
募金してくれた方へのお礼も忘れずにね。
募金
短時間でたくさんの方たちが募金してくれたね。

次は道を戻りながら、清掃活動。
公道だから、周りもよく見てマナー良く、車にも気を付けながら行くよ。
清掃
公園に着いたら、ごみの分別をしよう。
ごみ
清掃活動を終え、みんなでパチリ。

少し休憩したら、組集会をするよ。
ここで、ボーイ隊が91ブースで焼いてくれた「みたらし団子」のおやつ。
柔らかくて本当においしいね。お団子にばかり夢中になっていないで、組集会も進めていこう。
組集会
今年の自分の目標と、組の目標を決めよう。デンリーダーにカブブックチェックもしてもらってね。

お休みリーダーのみたらし団子が余っているよ!やった~!おかわりじゃんけんだ!
おかわりじゃんけん
組集会が終わったら、閉会セレモニーで歌う「ひとひの終わり」の練習をするよ。

あっという間に閉会セレモニーの時間。
閉会
さっき練習した「ひとひの終わり」上手に歌えたかな。うさぎスカウトは、だんだん覚えていこうね。
最後は組ごとに仲良しの輪で解散!うさぎスカウトは緊張して疲れたかな。しっかり休んで、また次回元気に会おう!
次の隊活動は、基本訓練&春キャンプ準備だよ。
プロフィール

nagoya91cub

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ