今回の活動は「団合同夏のデイキャンプ」です。
91団のビーバー隊からローバー隊のスカウトが、明徳公園こどもキャンプ広場に集まってゲームをしたり、料理を作ったりしながら、団の仲間たちと楽しむ毎年恒例の夏のイベントです。今年のテーマは「翔 タイム!!」〜 大谷翔平選手の大活躍にも負けない、私たちのこの夏の大活躍 〜 ということで、暑さに負けずにみんなで元気よく楽しもうね。
それではカブ隊全員集合!!隊の開会セレモニーを始めるよ。チャレンジ章を修得したスカウトがいるのでエールを送ろうね
隊のセレモニーの後は団のセレモニーだよ。今日はビーバー隊もいるで先輩スカウトとして立派な姿を見せようね。くまスカウトは秋のキャンプで国旗掲揚がスマートにできるようにボーイ隊のお手本をしっかり見ておこうね。
団のスカウト全員で記念撮影をするよ。「そなえよつね・にー」
さっそくゲームを始めよう。大谷選手と言えば二刀流。豪快なホームランだけではなく、投手としても超一流だよね。最初のゲームは「水風船でストラックアウト」だ。水風船を投げて九つの的全てを射止めたチームが優勝となるので、狙いを定めて投げてみよう。
次は「水風船キャッチリレー」だよ。落としたりして水風船が割れてしまったら、新しい水風船を取りに行ってね。投げる方も受ける方も慎重に。
次は座って投げるパターンにも挑戦してみよう。
ゲームは楽しかったかな。ここでお待ちかねのおやつタイムだよ。みんな大好きかき氷を頂きましょう
次のプログラムに移る前に掃除をしておこう。割れた水風船が散らばっているのでカブ隊のみんなで協力してゴミ拾いをするよ。
夏キャンプの時にキャンプ地「駒ヶ根高原」のイメージソングを各組で作ったのを覚えているかな
営火のカブ隊の出し物は、みんなで作った「駒ヶ根高原」披露することになったので各組で打ち合わせをしておいてください。食事作りの用意が整うまで少し時間もありそうなので、振り付けなどアレンジを加えたりするのも、いいかもしれないね。
食事作りの用意が整った様だね。今回は全員で「ロング・レインボー・海苔巻き」を作るよ。指導者の号令に従って「こころを一つに」して海苔巻きを巻いてみよう。うまく巻けるかな。
すごい長い海苔巻きができたね
それでは海苔巻きを頂きましょう。団委員さんがスープとデザートを用意してくれたので一緒に頂こうね。
ご飯を食べたら営火(キャンプファイヤー)の時間だね。歌詞や振り付けは覚えられたかな。元気よく「駒ヶ根高原」の歌を披露しよう。
団合同夏のデイキャンプのしめくくりは「火文字」だね。今年のことばは「つなぐ」。この楽しかったデイキャンプの思い出を来年までつないでいこうね。
次回は「プラごみ・バスターズ- 1(ゴミ拾い編)」です。
Дараа уулзая(ダラー・ウールジー:またね)
91団のビーバー隊からローバー隊のスカウトが、明徳公園こどもキャンプ広場に集まってゲームをしたり、料理を作ったりしながら、団の仲間たちと楽しむ毎年恒例の夏のイベントです。今年のテーマは「翔 タイム!!」〜 大谷翔平選手の大活躍にも負けない、私たちのこの夏の大活躍 〜 ということで、暑さに負けずにみんなで元気よく楽しもうね。
それではカブ隊全員集合!!隊の開会セレモニーを始めるよ。チャレンジ章を修得したスカウトがいるのでエールを送ろうね
隊のセレモニーの後は団のセレモニーだよ。今日はビーバー隊もいるで先輩スカウトとして立派な姿を見せようね。くまスカウトは秋のキャンプで国旗掲揚がスマートにできるようにボーイ隊のお手本をしっかり見ておこうね。
団のスカウト全員で記念撮影をするよ。「そなえよつね・にー」
さっそくゲームを始めよう。大谷選手と言えば二刀流。豪快なホームランだけではなく、投手としても超一流だよね。最初のゲームは「水風船でストラックアウト」だ。水風船を投げて九つの的全てを射止めたチームが優勝となるので、狙いを定めて投げてみよう。
次は「水風船キャッチリレー」だよ。落としたりして水風船が割れてしまったら、新しい水風船を取りに行ってね。投げる方も受ける方も慎重に。
次は座って投げるパターンにも挑戦してみよう。
ゲームは楽しかったかな。ここでお待ちかねのおやつタイムだよ。みんな大好きかき氷を頂きましょう
次のプログラムに移る前に掃除をしておこう。割れた水風船が散らばっているのでカブ隊のみんなで協力してゴミ拾いをするよ。
夏キャンプの時にキャンプ地「駒ヶ根高原」のイメージソングを各組で作ったのを覚えているかな
営火のカブ隊の出し物は、みんなで作った「駒ヶ根高原」披露することになったので各組で打ち合わせをしておいてください。食事作りの用意が整うまで少し時間もありそうなので、振り付けなどアレンジを加えたりするのも、いいかもしれないね。
食事作りの用意が整った様だね。今回は全員で「ロング・レインボー・海苔巻き」を作るよ。指導者の号令に従って「こころを一つに」して海苔巻きを巻いてみよう。うまく巻けるかな。
すごい長い海苔巻きができたね
それでは海苔巻きを頂きましょう。団委員さんがスープとデザートを用意してくれたので一緒に頂こうね。
ご飯を食べたら営火(キャンプファイヤー)の時間だね。歌詞や振り付けは覚えられたかな。元気よく「駒ヶ根高原」の歌を披露しよう。
団合同夏のデイキャンプのしめくくりは「火文字」だね。今年のことばは「つなぐ」。この楽しかったデイキャンプの思い出を来年までつないでいこうね。
次回は「プラごみ・バスターズ- 1(ゴミ拾い編)」です。
Дараа уулзая(ダラー・ウールジー:またね)