2024年01月

ボーイスカウト名古屋第91団カブ隊は、小学校3年生~5年生の元気なスカウト達と名古屋市名東区藤が丘を中心に活動しています。
名東区東部・守山区南東部・尾張旭市・長久手市の小学生が在籍しています。

そなえよつねに準備集会

今回の活動は「そなえよつねに準備集会」です。次年度への「上進」、次回活動の「雪訓練」、その次の活動の「団合同BP祭」、そして東日本大震災13周年行事「祈りの灯火2024~記憶を語りつぐ日~」に向けた準備をしていくよ。では整列をして開会セレモニーを始めるよ。
LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_30初めに「雪訓練」の準備をしよう。しおりを配るので、わからないことがあれば質問をしてね。持ち物は自分で用意しようね。「カブスカウトは自分のことは自分でします」だよ。「安全にスキーをするための注意事項」が10個あるから、みんなで覚えてみよう。「事故が起きた場合」どのようにしたらいいかも、説明するのでよく聞いておいてね。
LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_22次は「カブブック」の補修をするよ。まだ終わっていない項目があるスカウトはリーダーに内容をチェックしてもらおう。既にブックを完習しているスカウトは、毎年参加している東日本大震災行事「祈りの灯火」に送る灯篭を作ろう。見本があるので参考にしながら作ってみてね。
LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_18最後に「団合同BP祭」に向けた準備をして行こう。カブ隊は「BPについて知っていること」をみんなの前で発表するよ。まずはBPの生涯がどのようなものだったのかリーダから紙芝居で教えてもらおう。
LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_35色々と興味深いエピソードがあったね。今日聞いたことを、今度は君たちがボーイ隊やビーバー隊の仲間たちに伝えてみようよ。
LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_34誰がどのエピソードを発表するか、どのような方法で発表したら面白いか、みんなで話あって決めて行こう。
LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_36 残念だけど時間がきてしまったね。まだBP祭までは時間があるので「雪訓練」のバスの中などで、また続きを話あってみてね。
終了のセレモニーをして解散です。次回の活動は「団合雪訓練」です。LINE_ALBUM_20240121 シークレットプログラム、雪訓練準備集会_240210_40

活動初め式&初詣ハイク

今回の活動は「活動初め式&初詣ハイク」です。
まずは団全体で活動初め式をするよ。全員集合!
カブ隊の代表として、組長から今年の抱負を発表してもらいます。
抱負
今年も、まじめにしっかりやろうね。
活動初め式が終わったら初詣ハイクに出発するぞ。クリスマスハイクの倍になる11kmのハイクに挑戦してみよう。今回は【藤が丘】から【覚王山】まで歩くよ。城山八幡宮で初詣をして・・・
ちょっと待ってね。今度は出雲の「八百万の神々会議」から君たちカブスカウトにお願い事があるみたいだ。地図とヒントを頼りに封印された「福を呼ぶ神々」を見つけ出して欲しいとのことだ。道中、このミッションに挑戦してもらいたい。
明が丘公園
【藤が丘】で早くも封印された神さまを見つけたようだね。中に入っている平仮名のカードはきっと封印をとくためのキーワードなので大切に保管しておこう。
藤が丘
【本郷】でも無事に封印された神さまを見つけることができたようだね。その調子でどんどん進んで行こう!
本郷
【本郷】から【上社】までの区間、東山線は川の上を走っているんだね。ここで観察ゲーム。この区間にある橋の名前が何か全て調べてみよう。
キムス
【上社】に到着。ここで一息入れよう。おやつを用意したので、みんなで分けて食べようね。
上社
さぁ出発だ。次の休憩ポイントは東山動植物園に隣接する東海随一の絶景を誇る東山スカイタワー。ここで昼食をとろう。時間があれがタワーの展望台まで登りたいのでガンバって歩いて行こうね。少し急ぐ時は「スカウトペース」を使うといいよ。40歩の駆け足と40歩の早歩きを繰り返すことで、息切れを抑えながら早く移動することができるよ。
東山
みんなよくがんばったね。封印された神さまも見つけることができているようだ。まだ先があるので、ここでしっかりと腹ごしらえしておこう。
昼食
昼食が済んだ組はエレベータで展望台まで上がって名古屋のまちを見てみよう。13:00に出発するので、それまでに戻ってくること。スカイタワー
さぁ城山公園を目指して出発するぞ。封印されている神さまがまだいるので、見落とさないように気を引き締めて行こう。
本山
城山公園に着いたら封印をとくためのキーワードを解読するぞ。集めたカードを並べて2つのワードを作ってみよう。ヒントは見つけ出した神さまに関係があるものだよ。暗号
無事に封印と解くためのキーワードを見つけ出し、七福神は宝船に乗って帰ることができたね。これでみんなのところに福を届けることができそうだ。 これから城山八幡宮に初詣に行こう。「今年も元気で楽しく活動ができますように」どんな年になるかな。ここで運試し、おみくじを引いてみようか。
初詣
向こうの方には、さっき登った東山スカイタワーが見えるね。
記念写真をパチリ記念写真
閉会のセレモニーをしたら電車に乗って【藤が丘】まで戻ろう。3月のロングハイクでは今回の倍となる20kmのハイクに挑戦するよ。君たちなら完走できるはずだ。
閉会式
次の活動は「そなえよつねに準備集会」です。
プロフィール

nagoya91cub

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ