今回の活動は、毎年恒例の団合同夏のデイ・キャンプだ
今年は久しぶりに、みんなで食事を作って食べるよ。スカウトたちの集合前に、団委員さん、保護者の方に流しそうめんの準備をして頂きました。夏の強い日差し中、立派な流しそうめん台を用意して頂き、ありがとうございました
みんな集合したら開会のセレモニーを始めるよ。今日はビーバー隊、ボーイ隊のスカウトたちも一緒だよ。みんなカブ隊のさだめはおぼえているよね。「おさないものをいたわる」のがカブ・スカウトだぞ。今日一日、やさしいお兄さん、お姉さんとしてビーバー・スカウトと仲良くしようね。ボーイ隊のお兄さん、お姉さんもいるから、わからないことがあったら色々と聞いてみよう。きっとやさしく教えてくれるはずだから。
ボーイ隊の国旗掲揚はスマートだったね。ボーイ隊を見習って次のキャンプの時にはスマートに国旗掲揚できる様に練習しておこうね。
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊をごちゃ混ぜにして3つの組を作るよ。今日一日、この組で活動をするからね。組み分けができたら早速ゲームをしよう。「ひえひえの宝」を争奪するサマーウォーズの幕が今、切って落とされるのであった!
ルールを説明するぞ。カップを使ったバケツリレーをするよ。ただしカップはおでこにつけて離さない様にすること!!
呼吸が合わないと水がどんどん溢れてしまうぞ。慎重かつスピーディにどんどんリレーしていこう。
うまくできたかな。思ったよりもバケツの中の水は溜まっていない様だね。Tシャツがびしょ濡れの子もいるようだ。夏だから、少しくらい水に濡れてもすぐに乾くし、へっちゃらだね。
次は水鉄砲を使った戦いだぞ。相手陣地にある大きな的を破ることができたら高得点がもらえるぞ。ただし自分の額につけた的が破れてしまうと自分の陣地から出れなくなってしまうので気をつけよう。
作戦会議は終了したかな。それでは戦いを始めるぞ
激しい戦いだったね。今入った情報によると「ひえひえの宝」が大量に見つかったとのこと
では、お宝を頂こうとしますか・・・
「ひえひえの宝」の正体は、
と
だったんだね。真夏の太陽の下、みんなで食べる
と
は最高だね。夏の思い出がまた1つ増えたようだ。
今日は、まだまだやることがいっぱいあるよ。次は営火(キャンプファイヤ)の時にやる火文字の準備をしていこう。金網に縄を巻きつけて文字を作っていくよ。みんなで協力して3つの文字を完成させようね。
なかなかの出来だね。営火の時に火をつけるのが楽しみだ。今回は「げ」・「ん」・「き」の3文字にしてみたよ。カブ・スカウトのモットーは「いつも元気!」だよね。夏の暑さに負けず元気に活動して行こうね。
次は食事の準備だ!
そうめんと一緒に流す野菜を準備して欲しい。デザート担当もスカウトたちだよ。どんなものができるか楽しみにしているね
準備は整ったみたいだね。それでは流しそうめん大会 を始めよう。どこの場所がよさそうかな。前の方だろうか、後ろの方だろうか?時々ゼリーが流れてきたり、中華麺が流れてきたりもするね。他にも色々なものがありそうだ。
お腹いっぱい食べたね。最後は営火で歌ったり、踊ったりして楽しもうね。
雨が降ってきたので、一旦マーキーテントの下に避難しよう。雨が止むまでここで続きをするぞ。みなな準備はいいかな。
雨もあがったようなので、外に出て続きをしようね。おやおや空には
が、かかっているよ。「No Rain No Rainbow」って知ってるかな。「雨が降らなければ、虹は出ない」つまり、「困難を乗り越えた後には、必ず何か得られるものがありますよ」という「ことわざ」がハワイにあるんだよ。
日も暮れてきたので、今回のクライマックス、火文字を点火してみよう。うまくできたかな。
あっというまに1日が終わってしまったね。 今回はこれでおしまい。
また次の活動で元気な姿を見せてね。

今年は久しぶりに、みんなで食事を作って食べるよ。スカウトたちの集合前に、団委員さん、保護者の方に流しそうめんの準備をして頂きました。夏の強い日差し中、立派な流しそうめん台を用意して頂き、ありがとうございました


ボーイ隊の国旗掲揚はスマートだったね。ボーイ隊を見習って次のキャンプの時にはスマートに国旗掲揚できる様に練習しておこうね。


ルールを説明するぞ。カップを使ったバケツリレーをするよ。ただしカップはおでこにつけて離さない様にすること!!



作戦会議は終了したかな。それでは戦いを始めるぞ



では、お宝を頂こうとしますか・・・





今日は、まだまだやることがいっぱいあるよ。次は営火(キャンプファイヤ)の時にやる火文字の準備をしていこう。金網に縄を巻きつけて文字を作っていくよ。みんなで協力して3つの文字を完成させようね。


そうめんと一緒に流す野菜を準備して欲しい。デザート担当もスカウトたちだよ。どんなものができるか楽しみにしているね








また次の活動で元気な姿を見せてね。