2014年04月

ボーイスカウト名古屋第91団カブ隊は、小学校3年生~5年生の元気なスカウト達と名古屋市名東区藤が丘を中心に活動しています。
名東区東部・守山区南東部・尾張旭市・長久手市の小学生が在籍しています。

2014 春季キャンプ-2

キャンプ2日目。今日も朝から日差しが眩しいね。例年、この季節のキャンプは朝方冷え込むが今日は暖かな朝だ。
軽くカラダを動かしたら、みんな揃ってモーニングハイクに出かけよう。目指すは公園の高台にある運動広場だよ。

p01






広場ではゲームをしようか。挨拶がしっかりできるか確認の意味を込め、『挨拶じゃんけん』で組対抗ゲームで対戦だよ。
でも、スカウトは朝から元気だね~!!

p02続きを読む

2014 春季キャンプ-1

本年度初めての野外キャンプだ。朝一番の装備移動が終わり、副長からキャンプ前の注意事項を聞こう。
空を見上げれば雲ひとつ無いブルースカイ。2日間天気は良さそうだ。

p01







開会セレモニーの準備も整った。さあみんな2日間の活動が始まるぞ。
隊長の号令で大輪になろう。カブコールで開会だ。大きな声でコールをしよう。

p02続きを読む

春季キャンプ準備組集会

今回の活動は次週に控えた春季キャンプの準備をする組集会だ。
天気も危ぶまれたが、何とか雨も降らなさそうなので屋外で活動するよ。
でも、4月の割には寒い。太陽よ、我々を照らしておくれ!!

p01







組ごとに別れ、夕食メニュー、スタンツの内容打合わせ、テントで泊まるキャンプでの注意事項などをみんなで相談しよう。
組会議で打ち合わせた内容を全員で聞こう。

p02続きを読む

LCユーカリ植樹

千種ライオンズクラブさん企画のユーカリ植樹に参加しよう。この活動は希望者だけのチャレンジ集会だ。
名古屋千種地区の仲間も多く集まって来ているね。今年は平和公園のさくらの園でセレモニーだよ。

p01






東山動植物園の担当の方からユーカリについて説明があった。コアラはユーカリしか食べないけど、その日の気分で食べるユーカリも違うんだそうだ。人間だっていくら美味しいものでも毎日同じものでは嫌だもんね。

p02






続きを読む

さくらまつり奉仕&募金-2

さくらまつり2日目は藤ヶ丘駅周辺の清掃奉仕から始めるよ。昨日は多くの人でにぎわっていたから、街もゴミが多いかもね。みんなの力でキレイにしよう。

p21






思ったよりゴミは少なかったね。それだけ街がキレイに手入れされているということだ。ゴミは少ないほうが嬉しいよね。

p22続きを読む
プロフィール

nagoya91cub

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ